handson

Git 熱の冷めやらぬうちにと思い昨日の続きをお勉強 @スタバ。

◆vimtutor
カーソル下の文字削除 x
編集モードへ i
ノーマルモードへ Esc
行削除 dd
編集内容を保存せずに終了 :q!
ファイル保存して終了 :wq




◆git reflog
今までの操作ログ的な


◆commit log の修正
git commit --amend
vi で
> commit log の部分を Merge branch 'Fix-B' と修正して
のやり方が不明

ぐぐる

git commit --amend -m "Merge branch 'Fix-B'"



Fix conflict

# Please enter the commit message for your changes. Lines starting
# with '#' will be ignored, and an empty message aborts the commit.
#
# Date:      Sun May 28 11:48:38 2017 +0900
#
# On branch master
# Changes to be committed:
#	modified:   README.md
#
# Untracked files:
#	.README.md.swn
#	.README.md.swo
#	.README.md.swp
#git 


◆ブランチ一覧
git branch

◆ブランチ作成
git checkout -b

◆ファイル修正
vi README.me

◆中身確認
cat README.md

◆インデクスに追加
git add README.md

◆commit 作成
git commit -m 'Add '

◆master に影響していないことを確認
git checkout master

◆master の README.md の中身を確認
cat README.md

◆歴史の確認
git log

◆ひとつ前のブランチに戻る
git checkout -

◆ブランチの修正を master に merge
git checkout master

git mergee --no-ff
(vi 起動)
(内容確認して :wq で閉じる)

◆ログ確認
it log --graph
→ブランチの分岐・統合が確認できる

■merge を reset
◆状態確認
git log --pretty

◆hash key を指定して巻き戻す場所を指定
git reset --hard
→hash key は先頭の7、8ケタを指定?


3つ目のブランチ feature-C を作成し README.md を変更
master に移動して README.md を確認すると、feature-C の変更が反映されていた
git add README.md が抜けていたかも?
これをする前に commit 作ってしまうと master にも影響してしまうのかしら。

次は feature-C を作成し直すところから。