Entries from 2006-12-01 to 1 month

師走

久しぶりにパソを立ち上げたので久しぶりの更新です(^^) 先週末にはクラスの打ち上げに参加し、クリスマスは何事も無く 過ぎていきました。。 唯一見ていたドラマも最終回してしまいました。 さて、今年も大掃除の季節がやってきました。 いつの間にか床も見…

今日から

冬休みですよ〜(´艸`) 久しぶりにカラオケ行ってきました☆三 大好きなポルノ、バンプを歌って、百恵ちゃんや80年代の曲も たくさん歌ってきました(´ー`) 先週末あたりから急に冷えてますな。

学祭2日目

今日はうまくいきました(^^) クラスの出店の方も順調で、完売しました☆ ステージの担当でカラオケの審査員をさせていただきました(≧∀≦*) 今回は色々貴重な経験をさせていただいてありがとうございましたm(*__)m

学祭1日目

IPアドレスに手間取ってプロジェクタに映像映すのに時間かかった。 コマンドプロンプトで確認。 明日は映すとこまで全部一人でやりたい(`ε´)

学祭準備

4階への機材設置 IPアドレス等新しく入力 3階での映像確認学園祭後、これまでの手順の確認→来年へ

真夜中の

ケータイから書いてます(^^)これならどこにいても日記が書けますね〜☆☆

学祭準備

☆ 昨日Real Producerの再インストール 3階にてプロジェクタへの投影成功 カメラを4階に移して他階での映りを確認Fn+F7で画面切り替え

学祭準備

ストリーミング やったことを書いてみる☆ Real Producer Basic 11 使用 去年のログ等を参考に進める パスワード等の入力ができずエラー表示で失敗 エンコーディング成功 →カメラから取り込んだ物を直接流そうとすると容量が大きいので 圧縮して配信する Real…

贅沢の日

今日は給料日だったのでバイトの帰りにみぃちゃんと肉 食べに行きました━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 月に一度の恒例行事となっております(^^) とり玉子雑炊とハラミ(・∀・)!!!

著作権

☆著作物の具体例 ・言語の著作物(例:講演会の講演) ・音楽の著作物 ・美術の著作物 ・建築の著作物(宮殿、庭園など建築美のあるもので、通常の住宅等は含まれな い) ・映画の著作物(CM、ドラマなども含まれる) ・写真の著作物 ・プログラムの著作物 ・二次…

同級生

etc

初めてバイト先に遊びに来てくれました(≧∀≦*) 1年ぶりくらいに会ったので、久しぶりすぎて何喋っていいのかわかんなかった。 とりあえず色々話を聞きたくて質問攻めにしてみました(^^) なんと就職して正社員で事務員さんになったそうですヽ(゚д゚ )ゝ しっか…

著作権

・著作物→基本的には成果物を指す。 著作権法第二条の一 具体的には何? ・著作者→著作物を作った人。 作った人は変わらない。 著作権法第二条の二 ・著作権者→権利が移転する場合あり 著作権を持っている人のこと。 ・著作権→著作者が著作したものにして持…

発見

以前就職オリテで話してくださった卒業生の方が開発に携わっていたと 思われるシステム? 多分これだったと思う。 はっきり覚えてないのに、確認できなくてずっと気になってた。 医療系や音楽系やいろいろ興味があって、私もこんな素敵なシステムの 開発に携…

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

お土産いただきましたー(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! おもちうんま━━━━━━い!!!!! ありがとうございますヽ(´∀`*)ノ

無題

上がり症とか緊張するのってよくなる方法ないかなぁ。

 バイト

先月で辞めようと思ってたんですがもう少し続けることにしました。 今日、今月のシフトを確認したんですけど大晦日もバイトヽ(゚д゚ )ゝ しかも休み希望出した学園祭1日目もバイトヽ(゚д゚ )ゝ 頑張りますよ。 かなり私的な事ばかり書いて学校関係の内容が少な…

検定

やっと終りました(´ω`) 午前のAccessは知識がかなり微妙なところです。 午後のワープロはなんとかやり終えたんですけど焦りと緊張で 手の震えが。。`;゙;`;・(゚ε゚ )ブワッ 二兎を追うものは。。。 悪いほうには考えずに結果を待とうと思います。

就職講話

本日は第一システムエンジニアリングでございます。 自動車、飛行機、ミサイル等の設計をしている会社でとても 興味深い内容でした(^^) 海外での仕事もあるようで、やはり英語は勉強しないといけないなぁ と思いました。