Entries from 2011-01-01 to 1 year

Lexues Academy_3

12/02 の勉強会に参加できなかったのでちょっとションボリしてましたが・・・ 12/03(Sat) 玉川氏による AWS の講演。 中身はまったく知らず、Amazon 〜というだけで参加しました(←・エバンジェリストってかっこよす・オープンソースによってソフトのライセンス費が…

Lexues Academy_2

11/26(Sat) 本日はあんざいゆきさんの講演です。□アプリ 結構簡単に作れる →わたしが作れるということはあなたも作れる →つくりを真似されたりとか →どこかで差別化しないといけない →色々なところから情報を集める!□ホームアプリ 他のアプリへの入り口を提…

Lexues Academy

11/12(Sat) 学生さんたちに紛れて矢野りんさんの講演聴いてきましたヽ( ´¬`)ノ やっぱここに集まってる学生さんレベル高いすなー。 近くにいるだけで賢さが伝わってきます。 一生懸命メモを取る姿とかね、見習わねば。前半はスマートフォンの UI パターンに…

diet record

etc

玄米ブラン 1枚 JAVA TEA 1缶ハンバーグ弁当バタークッキー 少々 あめちゃん 2コなすミートスパ ロールパン サラダ 今年もやってきました、健康診断。いつも目を逸らしていましたが、 今年は注射針が刺さる瞬間をしっかり見てやりたいと思います(・o・)

OSC 2011

オープンソースカンファレンス 2011 Okinawaいよいよ明日です(^q^) 今日やっと登録しました。 参加予定セミナーは以下。 【飲食可】Linux KVMではじめるカンタン仮想化入門 (宮原さん Java による授業向け画面共有システムの設計と実装 (河野先生 今回 LT は…

Android #22

前の記事のタイトル間違ったかな(´ω`) ABC のはなし スマホ1台でなんでもできるような環境を、的な。 確かに 3.11 の被害は大変なものだし、電子化していたらよかったってのもたくさんあると思う。 keyword -> 電子化 + クラウド化 + API okinawa.rb github…

Android #21

07/02(Sat) 勉強会開始時間を間違えるとこから始まったわけですが(← 14:00からはフリータイムってなってたけどほとんど集まってたしw 遅刻しないようにと思って急いだから昼ごはん食べる時間なくて 中盤からおなかグーグーで大変でした(´ω`)←でも自己紹介と…

workshop@Naha #7

更新するの久々 うける(^q^) 05/20(SAT) @Naha に参加したの何ヶ月ぶりだろ← 受付時間中に着いたかと思ったらすでに最初のセッション始まってて焦り; Surfaceview のおはなし、やっぱデモがあると楽しい^^ 遠くて文字見えんなぁと思ってたら前のボードに z…

android 18

04/09(SAT) うるまへの参加は3ヶ月ぶりだったらしい。 事前にやったことといえば ML を軽く見て atnd 登録したくらい(← appli こちら。 さすがっす。 pandaboard と beagleboard 可愛い名前して、なんかすごいやつでした。 読書 地図。 どっかにも書かれてた…

端末購入へ踏み切るか

先週日曜、 IS05 さわってきました。 と言っても、動かない見本のやつです。 あまりに期待しすぎたのか、なんかしっくりこない感じでした。。 一緒にいた妹は 06 、旦那は 04 が気に入ったようです^^ 05 はというと、持ってみたら意外に分厚いし重いし。。…

HP

最近こちらの更新を前任者から引継ぎました。 css とか javascript とかガチャガチャ組まれてたらどうしようかと思ったけど、html 書かなくても作れるような便利なモノを使ってるらしい。。 HP はあんまやったことないので、いろいろ勉強になります。

いろいろ

最近になって、弊社社員の間でも android が話題になったりするけど、端末を買った人はまだいない。。 話聞いてると、購入に至らない理由はいろいろあるらしく。 端末料金が高い 月額料金が高い 初期不良が心配 バージョンどんどん変わるし 機能がそろってな…

update

前回の那覇の勉強会で、実行時にエラーが出たのはSDKのバージョンが古いからぢゃないかってことで、やっとアップデート方法を探し始めました(←こちらにある手順に沿ってやろうとしてます。> まず、Eclipseから「Android SDK and AVD Manager」を起動します。…

android 15

01/08 (Sat) Eclipse セッション途中参加。 ショートカット結構あるんですね。 もしかしたら Notes Designer でも使えるかもなので連休明けに試してみたいと思います。 後半のソース読みは本にメモりつつ Eclipse でおっかけつつサンプルの動き見つつで目が…