Lexues Academy

11/12(Sat)

学生さんたちに紛れて矢野りんさんの講演聴いてきましたヽ( ´¬`)ノ
やっぱここに集まってる学生さんレベル高いすなー。
近くにいるだけで賢さが伝わってきます。
一生懸命メモを取る姿とかね、見習わねば。

前半はスマートフォンの UI パターンについてのおはなし。
パターンをどう組み合わせるか、を中心にそれぞれのパターンの用途、特徴、使用する際の注意点についてお聴きしました。
情報の分類についても少々。
LATCH というカテゴリ方法をうまく使えば中身の整理がうまくいく。

後半はワークショップでラフレイアウトを作成。
お題は、レストラン紹介アプリの画面設計。
まず個人で考えたあと、近くのステキ女子たちとグループになって考えたレイアウトを見せ合いました。
普段の勉強会にはない、新鮮な感じで楽しかったです(´∀`)
ちなみにわたしの書いたのはこちら↓

思いっきしどこかで見たような感じですが^^;
時間の都合上メニュー一覧とお店に関係あるつぶやきを表示するページを作成。色々と勘違いしていたようでズレてるんですが・・・orz
例えばメニュー一覧であるメニューの写真をさわると、それの詳細情報をビロッと下に表示させれて、もう一回さわると元に戻るのが ExpandList だと思って書いてたけど違ってた;
ExpandList は、リストからさらにリストを表示するものぢゃん?って隣のステキ女子が教えてくれた。
ぢゃあビロッて出すあれはなんていうんだろ。。

数々の疑問を残しつつワークショップも終了し質疑応答の時間。
みんなデザインについてガンガン質問しまくり。
積極性って大事ですね。

最後に矢野さんに名刺をお渡しして息子くんと3人で記念写真撮りました♪←ここで積極性発揮w

今回の講演はとても勉強になったし、腐ってたわたしにとって良い刺激になりました。
矢野さん、遠く沖縄まで本当にありがとうございました(^^)/