Android

一問一答アプリ

ふと思いついたので疑問だらけですが。・1日1通受信している試験対策のメルマガを使って、一問一答アプリ作れないかしら? →過去のメールをいちいち開くのは面倒なので、楽に繰り返し解けるようにしたい・メール本文にある問題、選択肢、回答、解説の情報を…

環境構築 2

昨晩急に復活した android 熱。← 2012-12-07 - pomp...’s log に引き続き環境構築。昨日色々やってたけど結局 sdk は入れ直した。 でも、 adb コマンドが実行できなかったり、eclipse に add するとき error になってたのは 落としたモノが悪いんだと思って…

環境構築

忘れないうちに。 SDK ここから。 ボタンぽちったけど、色々見てたら以下で zip をおとすらしい。 Java ここから。 とりあえず最新のものを。 あとは eclipse と ADT か?

良アプリ発見(゚∀゚)

A01 の画面構成をもっとスッキリさせたいなぁと思って漁ってたら、ステキなアプリを発見しました。SiMi Folder Widgetフォルダを作成し、その中で各アプリへのショートカットを管理できるランチャーアプリです。 A01 の UI だと、アプリを増やすと画面がひた…

めも

トップのカレンダー画面からの遷移を考える 費目はとりあえず固定にする? 操作中も背景に設定した画像がうっすら見えるようにしたい (´ω`)

明日からの予定

やっとアプリ作りにどっぷり浸かれそうなので、まずはこの子に環境作らなきゃ!!!

アプリ案

■機能 デフォルト画面 月ごとのカレンダー →支出があった日にはアイコン表示?登録した金額表示? 1日ごとの表示 →その日の収支の詳細を表示 各設定 費目 予算 締日 収支登録 日付表示(過去日付設定可能) 収支の選択 費目選択 金額入力 メモ欄 統計 費目ご…

んふんふ

前記事があまりにも味気ないのでスクショを貼りたかったのに何故か撮れなくなってるorzとりあえず今はなめこに夢中ですんふんふ。

Lexues Academy_2

11/26(Sat) 本日はあんざいゆきさんの講演です。□アプリ 結構簡単に作れる →わたしが作れるということはあなたも作れる →つくりを真似されたりとか →どこかで差別化しないといけない →色々なところから情報を集める!□ホームアプリ 他のアプリへの入り口を提…

Lexues Academy

11/12(Sat) 学生さんたちに紛れて矢野りんさんの講演聴いてきましたヽ( ´¬`)ノ やっぱここに集まってる学生さんレベル高いすなー。 近くにいるだけで賢さが伝わってきます。 一生懸命メモを取る姿とかね、見習わねば。前半はスマートフォンの UI パターンに…

Android #22

前の記事のタイトル間違ったかな(´ω`) ABC のはなし スマホ1台でなんでもできるような環境を、的な。 確かに 3.11 の被害は大変なものだし、電子化していたらよかったってのもたくさんあると思う。 keyword -> 電子化 + クラウド化 + API okinawa.rb github…

Android #21

07/02(Sat) 勉強会開始時間を間違えるとこから始まったわけですが(← 14:00からはフリータイムってなってたけどほとんど集まってたしw 遅刻しないようにと思って急いだから昼ごはん食べる時間なくて 中盤からおなかグーグーで大変でした(´ω`)←でも自己紹介と…

workshop@Naha #7

更新するの久々 うける(^q^) 05/20(SAT) @Naha に参加したの何ヶ月ぶりだろ← 受付時間中に着いたかと思ったらすでに最初のセッション始まってて焦り; Surfaceview のおはなし、やっぱデモがあると楽しい^^ 遠くて文字見えんなぁと思ってたら前のボードに z…

android 18

04/09(SAT) うるまへの参加は3ヶ月ぶりだったらしい。 事前にやったことといえば ML を軽く見て atnd 登録したくらい(← appli こちら。 さすがっす。 pandaboard と beagleboard 可愛い名前して、なんかすごいやつでした。 読書 地図。 どっかにも書かれてた…

端末購入へ踏み切るか

先週日曜、 IS05 さわってきました。 と言っても、動かない見本のやつです。 あまりに期待しすぎたのか、なんかしっくりこない感じでした。。 一緒にいた妹は 06 、旦那は 04 が気に入ったようです^^ 05 はというと、持ってみたら意外に分厚いし重いし。。…

いろいろ

最近になって、弊社社員の間でも android が話題になったりするけど、端末を買った人はまだいない。。 話聞いてると、購入に至らない理由はいろいろあるらしく。 端末料金が高い 月額料金が高い 初期不良が心配 バージョンどんどん変わるし 機能がそろってな…

update

前回の那覇の勉強会で、実行時にエラーが出たのはSDKのバージョンが古いからぢゃないかってことで、やっとアップデート方法を探し始めました(←こちらにある手順に沿ってやろうとしてます。> まず、Eclipseから「Android SDK and AVD Manager」を起動します。…

android 15

01/08 (Sat) Eclipse セッション途中参加。 ショートカット結構あるんですね。 もしかしたら Notes Designer でも使えるかもなので連休明けに試してみたいと思います。 後半のソース読みは本にメモりつつ Eclipse でおっかけつつサンプルの動き見つつで目が…

android 14

12/11 (SAT) 30分遅刻・・・最初のお話聞き逃し・・・orz 読書会は、ついに SQLite まできました。 気付いたら参加した島には常連さんたちが集まっており、かなり濃い話をしており、 wiki にまとめを書いていくのもついていけず・・・orz LT も盛りだくさん…

workshop@Naha 本番

昨日は気力なかったからー 今日書くよー 環境構築& Hands-on 同時進行でした。 おうちを出る直前まで頑張ってたのは、そうです、環境構築なみなさまに使っていただこうと思って必要なモノを色々揃えていました(´・ω・`) ギリギリ eclipse も準備できたから持…

samples フォルダを削除したその後

掃除したときに消しちゃったせいで、プロジェクト Run するとエラー。 [2010-11-24 23:57:32 - puzzle] Re-installation failed due to different application signatures. [2010-11-24 23:57:32 - puzzle] You must perform a full uninstall of the applic…

workshop@Naha 準備

基本、最新のモノを。 JDK jdk-6u22-windows-i586.exe SDK Windows android-sdk r07-wondows.zip ADT 0.9.9 ADT-0.9.9.zipeclipse は Galileo おとそうとしたけど PC 的にアウトでしたorzちなみ、私のは Ganymede で日本語環境ありません。初めて環境構築し…

IS03 Touch&Try

行ってきましたー☆ 30分しか参加できなかったけど、サワサワできてよかったー(´・ω・`) 少しでも android に触れてもらおうと思って連れてったけど、回ってきた IS03 ではなく同じ島にいらした shimoji さんの個人端末に手を伸ばしていたのであわわおまえソレは違…

android 目白押し♪

那覇勉強会 kickoff 昨日でしたー(´ω`) あんなに大勢の前に立って自己紹介すると思わなかったのでちょー緊張ですた。 初対面な方も結構いたけど、今後何をやっていきたいかなどかなり熱く話し合われていました(*゚ρ゚) 懇親会 結構すぐお店決まっててうけたw…

android 12

どうやら一周年を迎えたようです(´ω`*) 組み込みセッション やはり面白かった。 もしかして、就活時代に最初に面接受けた会社って組み込みだったような。 あの頃は東京にしかお仕事ないとか聞いてて、ケータイの開発ってすごい憧れでしたなぁ。今もですけど…

Beginning Android Game Programing

英語にびびりつつ、久々に Ecripse を立ち上げ(← ガリガリとやってみました。途中こんなエラーに悩まされ、png ファイル追加したのに R.java が更新されず・・・ やっとエミュレータ起動までできたものの全くもって意味不明です(´・ω・`)

OSC 2010

参加してきましたー(´・ω・`) ハンズオン お手伝いをするつもりでしたが結局何もできず・・・ごめんなさいな感じで・・・orz環境構築って難しいですな! OS の違いとか、実機によって認識されなかったりとか・・・ 特に実機デバッグのあたりは経験がなかった…

android 10

勉強会 08/14(Sat) 早いものでもう10回目です。 今回は読書中心でした。 前回までのふり返りや、今回の勉強会に向けての ML でも予習について散々言われてたのに、今回も本読みを怠ってしまい・・・ eclipse にサンプルソース落として満足してました(´・ω・`)…

Notepad 1 その2

Step6 まで読んだところで、一度動かしてみようと思って Run してみたらタイトルと真っ黒な画面が出るだけ(´・ω・`)Step7 以降でもコード書き換えてるし、最後までやらないと動かないのか・・・。

android 9

読書会 ER 実施。 おうちで1回読んできたけど java の話わからんくて「?」いっぱいだった・・・。 今回の内容についてまとめるときもほとんど聞いてるだけで(´・ω・`) これからどんどん難しくなりそうだけどついていけるかしら・・・。 LT ABC 関連のお話を…