環境構築 2

昨晩急に復活した android 熱。←
2012-12-07 - pomp...’s log に引き続き環境構築。

昨日色々やってたけど結局 sdk は入れ直した。
でも、
adb コマンドが実行できなかったり、eclipse に add するとき error になってたのは
落としたモノが悪いんだと思ってたけど

単純に指定したパスが間違っていただけだった。。

インストール時のデフォルトフォルダなのか自作なのかわからず、消せずに色々残っていて階層意味不明。
環境変数の設定とかドライバのインストールとか、道のり長すぎ・・・orz

sdk 入れ直したことによって eclipse の設定もやり直しぽいので、今日も頑張り中。

と思いきや

eclipse の設定はそのまま残ってるぽい?
adt の中に入ってる "eclipse" と、application にある "eclipse" って何?

adb

ドライバやらを確認して、再度実行。
実機がうまく認識されていればリストが表示されるらしいが。

C:\>adb devices
List of devices attached

一旦 kill 。

C:\>adb kill-server
* server not running *

再度実行。

C:\>adb devices
* deamon not running. starting it now on port xxxx *
* deamon started successfully *
List of devices attached
SSHxxxxxxx     device

認識 ktkr 。