Entries from 2007-01-01 to 1 year

終・修復作業

今日久しぶりに授業でLinux立ち上げました。 前回どんな設定変更をしたのかも忘れてたんですがなんとなく shift+space してみたら画面右上に言語バーのようなものが((((;゚Д゚))) それからは全角/半角キーで直接入力、かな入力の切り替えができてます。ノート…

過去ログ

etc

なんとなく気になって昨年の今頃の日記見てみたら学園祭のこととか 作業内容大したこと書いてねぇww 今年もきっと役には立てません( ゚Д゚)・∵.

続・修復作業2

今日試したこと #apt-get install uim uim-skk 実行 #dpkg --get-selections|grep uim の結果、コメントしてくださったものとほぼ一致。 uim-anthy のみ無し。 uim-pref-gtk & で全体キーの設定を発見して skkキー設定で Ctrl+J を削除。 全体設定で <Meta>space を削除</meta>…

続・修復作業

前回のインストール終了後からシェルやテキストエディタでの日本語入力が できませんΣ(0□0ノ)ノshift + space での変換ができないんですが、他のキーで試してもダメ。ここ見ながら設定しようとしたんですが 失敗しました(つД`)・゚・uim〜の設定はできないんで…

今日の授業

5,6限目で早速Linuxを立ち上げたんですが、私以外ほとんど Xしんでました(爆 前回の授業で apache2 をインストールして終わったんですがそれが 原因のようです。 何かをインストールするとこの症状がおこりやすいんでしょうか(´・ω・`) みんなが色々設定…

修復作業3

試したこと 1.X -version 何も出ない。2./usr/X11R6/bin/Xorg su: /usr/X11R6/bin/Xorg: 文字化け

修復作業2

今日試したこと1./etc/X11/xorg.confの設定がまだなのかもしれないということで 設定しようと思い #Xorg -confguire を実行したところ Xorg が command not found と言われて それから先に進めませんでした。2.centOSについて ディストリビューションで…

修復作業

真っ最中です。 今日久しぶりに授業でLinuxを使って、Xがしんでいるのを思い出しました。とりあえず今日試したこと①mixiで教えてもらったサイトを見ながらGnomeのインストールを試みたんですが 文字化けが酷くメッセージが全く読み取れないまま手順通り一通…

今日の授業

貼ります。 public class IncreaseDisplay extends CountDisplay { private int step; //増分 public IncreaseDisplay(DisplayImpl impl, int step){ super(impl); this.step = step; } //open(),print(),close(),display() が使える //multiDisplay() も使…

今日の授業

エラーは消えたけどうまく表示されないので失敗作として残しておきます。 ↓factoryクラス package factory; public abstract class Factory { public static Factory getFactory(String classname) { Factory factory = null; try { factory = (Factory)Clas…

モジュール試験

1 15/22 2 13/21 3 12/22 13/22 4 17/21 15/21これ以降は未だ手付かず。実習時間以外をこれにあててる割にこの進み具合の遅さと正答率の低さ。

9月が終わる

etc

早かったなぁ(;´д`) 基本情報の午前問題、合格ラインにもってくのが目標だったのにorz

ライヴサーキット 9th

カテゴリを作ったのに該当日記が1件も無いので書いてみる。 ポルノの先行予約しようか迷い中。

今日の勉強時間

etc

30分。 始めたの深夜2時ですから。 夕方はバイトだったけどそれ以前の時間を無駄にした。 国家試験まであと2●日。

オープンキャンパス

手伝いで2度目の参加です。 今回は情シス志望の可愛い男の子が一人やってきました^^ Cで簡単なプログラムを作ってたんですけど、少しでも楽しさを知ってくれてたらいいなぁと思います☆私は久しぶりにCでかけざんのプログラムを作ってみました。 コンパ…

ダウンロード

開いてるウィンドウを最小化したりせずにデスクトップが見れる。 これはいいかも^^ 学校PCで今日から使ってます♪ヘッダにどーもくん時計を置いてみました^^ ☆Vanisher☆

☆を見てニヤつきながら書いてます^^

一応メッセージを書きます。Failed to start the X server (your graphical interface). It is likely that it is not set up correctry. Would you like to view the X server output to diagnose the ploblem? yes noどっちを選んでも次のメッセージ↓The X…

久しぶりの学校^^

前の日記に☆がついてる━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! ありがとうございますちょー嬉しいです(´艸`) 今日はオープンキャンパスのお手伝いしてきました^^ うちの学科は志望者がいなくて暇してたので、担任がつくったテトリスで遊んでました(´Д`)また一人お世話になっ…

お手紙

残暑見舞いです^^ 最近はずっと天気が悪いですね。 うちのねこは今日もベランダから外を眺めています。 一昨日無事免許を取り、愛車を探しに行く予定でしたが 今日は無理そうです(´・ω・`)買い物に行くのも面倒で、朝からまだ何も食べずにいます。 近いう…

夏休み

最後の夏休みですが特に予定はありません(´ω`) PCもさわってません(´ω`) 来月のプレゼンのことを考えると眠れません(;´ω`) ねこがベランダに向かって鳴き始めました。

検定etc

先月末受けたワープロ検定1級、今月6日に受けたエクセル検定3級。 無事合格しました^^あとはjava検定>< 今日から就職研究のプレゼンが始まりました(´・ω・`) 最後なので夏休み明けにやるみたいで。。 時間があるというのが逆にプレッシャーになりまし…

検定のお勉強

初めて問題解いてみたけど難しい。 あと1週間もないのにヤバい。 自練の待ち時間は勉強にあててがんばろ(´・ω・`)

4連休^^

外は大荒れでしたが、夕方からバイトに行ってきました(´・ω・`) あの辺は台風だろうと関係なく人が多いので忙しかったです。 昨日は久しぶりに学校行きました^^ 放課後試験も受けて、無事追試は逃れました(´ー`)昨日受けなかったら4000円払って追試受けな…

近況報告

etc

最近は暑くて、冷たいジュース、アイスばかりを欲しがっております。 先週ワープロ検定がありました(^^) 2級から順番に受けてきて今回は3度目の受験だったんですけど、受けるたびに緊張の度合いが上がってる気がします。 手の震え、ミスタッチは想像以上…

検定

13日に受けたMOS Word Specialist の試験、無事合格しました^^ もう少しで満点でした><

仮免許練習中

今日は学科と路上教習を受けた後、友人とドライブに行きました。 玉城村あたりまで南下した後、友人と運転を変わって、豊見城まで走りました^^やっぱり教習所で乗るのとは違いますねぇ(´艸`) 某電器店の駐車場で駐車の練習にまで付き合ってくれました☆ や…

お勉強

明日はFinalExamです^^ ☆リピータの機能☆ 抵抗によって弱まったりノイズが入った信号を、増幅や整形して元の信号と同じ強さ、同じ形に直す。 →離れた場所へもちゃんと信号が届く。 ☆ハブ=マルチポートリピータ☆ 多くの機器を接続したい時に使うほかに、リ…

今日のお勉強

☆カプセル化☆ レイヤ7 レイヤ6 レイヤ5 レイヤ4 セグメント レイヤ3 パケット レイヤ2 フレーム レイヤ1 ビットデータが付加されていく ネットワーキングメディア=LANケーブル NIC→Network Interface Card ネットワーキングメディアの規格団体…

決意

今日バイトの時高校生とおしゃべりしました。 彼女は商業高校の2年生なんですが、今年の秋にシスアド受けるそうです☆ 3年生には基本情報合格した人も何人かいるそうです(゚Д゚) 私は高校生に負けているのか。。 既に2回落ちている私は今まで何を勉強してき…

おどろき

etc

☆有機EL☆ 技術の進歩は凄いですね。