Entries from 2009-01-01 to 1 year

めも

JS

今新機能開発中で、優秀な後輩さんが最終チェックしてるんですが私が作った部分不具合多すぎw 登録されている番号を表示して、どれかひとつラジオボタンを選択して送信されたら次の画面に進むという処理。 ひとつも選択されなかった場合はアラート。 修正前…

女子部企画MTG

すでに議事録的なドキュメントもありますが。・これからの活動について ・「こういうアプリが欲しい!」ってのを女子目線で ・会の中で女子部として全体に発信⇒活動を知らせることで活性化する ・プログラミング派とデザイン・企画派 ・ネットだけの付き合い…

diet record

etc

朝:なし 昼:おでん、とろふわぷりん 夜:おでん、ホットレモン 本日21:00以降食えません。 再検査が出ないことを祈って早めに寝ます。

アナログ時計2

無性にこれの続きやりたくなったからドロシー片手に見直してみた!!前に某ブログからパクったソースそのまま書いてたけど package android.Clock; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; public class CreateClock extends Activity { pu…

第2回勉強会

12/05 (SAT) は 沖縄支部第2回勉強会でした! 2回目にして大遅刻w 会場までの移動時間を大きく間違って計算してました・・・orzすでにみなさんおそろいで(←当たり前 ABC2009Fall に参加した方々からの feedback の最中、大急ぎでガチャガチャとPCを立ち上…

Java Kuche めも

ノートとったけど帰宅して見直したら既にいみふ。新しく追加された機能などをバージョンごとに説明。 Ruby on Rails 下東さんのおはなし Rails とは? ⇒オープンソースのWebアプリフレームワーク Don't Repeat Yourself の精神 Convention over Configuratio…

DDR2 533 PC2-4200

増設したメモリっす(´ω`) Android ウィジェット アイコンをクリックしてアプリの画面が立ちあがる、いわゆるアプリケーション。 携帯端末の状態や定期的に取得するAPIなどのデータにより、表示を自動的に更新できる。 ウィジェットタイプのアプリは iPhone …

第1回勉強会

昨日 11/07 は、沖縄支部の第1回勉強会でした(・д・) ML で会の方針が固まっていくにつれて緊張も高まり、予習せねば!と思いながらもドロシーを開いたのは勉強会の2日前orz当日は結構早めに出発したので寄り道などしながら迷いながら余裕な感じで会場に到着…

読書の秋です

etc

カイジおもろい(´・ω・`) 勉強会の読書本にはドロシーと名前をつけたいと思います。明後日くらいから読み始めようかなぁ(← あとメモリ増設もやってやる!!! 明日の夜ごはんのメニューを考えながら寝る...zzZ

今日はごほうびにおいしいものを

etc

疲れた・・・(´・ω・`) また IPA に \5100 寄付してしまった(。・ω・。)ウフフ もうやだよー>< 結構できた感あるけど、前もそう思ってたらあとちょっとってトコで落ちてたし^^;; 最後の言語がなぁ、何故 Java を選んでしまったのか( ̄д ̄)r−oO...ハァ さて とっ…

etc

ネット開通〜( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。!!!!! しかも光〜♪ これで 1500円/月 とはお得ですなぁ♪ 幸せ(●´ω`●) ごはん作ろっ!!

念願のアレを首からさげる^^

etc

先週から那覇でお仕事してますが、同じチームの先輩が2人インフルにかかるなどして 毎日マスク必須です(´・ω・`)先輩方が復帰したかと思ったら後輩が倒れましたorzこんな役立たずな私が生き残ってしまって本当申し訳なく思いながら働いてるっす。 気付けば国…

アナログ時計

これ作りたかったのに動かんかった(´・ω・`) package android.Clock; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; public class CreateClock extends Activity { public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstan…

明日は台風ですか

コマンドの勉強が必要でしょうね。なんか、permission 〜とかでなんもできん気がするのですが(´・ω・`)あと、前載せた画でファビコンしんでませんか? 最近通勤時間利用して本読んでます。・魔性の子 小野不由美 ・約束 石田衣良 ・夜は短し歩けよ乙女 森見登…

文字に色付け2

もっと動くのを作りたい!! アプリってやつを作りたい!! android ってもっと色々できるんでしょ? 新しいものを始めるときはまず HelloWorld が基本だと思ってます。 rgb(255, 255, 255) は白です。

文字に色付け

丸コピ。 エミュレータ動かすとものっそ重いので続きは明日やります。 package jp.android.helloworld; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.widget.LinearLayout; import android.view.ViewGroup; import android.widge…

I want to do the programming

etc

やりたいことはいっぱいあるんです。でも夜9時に帰ってくると eclipse を立ち上げる元気がないです(←ついでにごはん作る元気もないです(´・ω・`)でも明日はきっとやります。 明後日の懇親会めんどくせー。だいぶ今更な感じぢゃないですかー。はてブ既に4日…

Hello World!!

public class HelloWorld extends Activity { /** Called when the activity is first created. */ @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); // TextView クラスのインスタンスを作成 // コンスト…

ようやく

Android 着手。とりあえずここ見ながらダウンロード→インストール→ PATHの設定までやったけどエミュレータ起動できない!!バージョンが違うから?(サイトでは1.0だけどダウンロードしたのは1.5)環境変数見たら Path はあったけど PATH がなくて新しく追加し…

げげげ

PATH の設定以前にインストールに失敗していたらしい。。今日もう一回ダウンロードしてみて、昨日解凍したフォルダと 比較してみたらバッチとか exe がごっそり入ってなかったorzここがだいぶ参考になりました。最初見てたサイトよりバージョンがあがってて …

初アキバ

etc

遊びに行ってきた(´・ω・`)b 歩いてたら Intel のイベントやっててお茶と使い道が よくわからんやつもらった。 扇風機とかマウスとか色々欲しくなった・・・ リナカフェを見たときは感動して写真撮った☆ あちこちにメイド立ってるし、人多かった><

久々オープンキャンパス

etc

上京する前に色々お話したいなぁと思ってえぬしすのオープンキャンパスに オジャマしてきました♪ 学校の隣がコインパーキングになってたのが驚きですた。 日商合格の報告しようと思ったら経理科の先生は既に退職なさってましたorz 連絡先知らなかったんで、…

仕事と同じくらい初一人暮らしが不安

来月から東京で一緒に仕事するメンバーで懇親会してきた☆これまで聞いてたのとだいぶ話がちがったらしく、リーダーが かなり焦ってたwwとりあえず週末もあまり遊べそうにないことがわかりました。 久しぶりに Linux たちあげて日記書いてみたらすげー使いづ…

巣立ちのとき

来月から2ヶ月東京行きます。 次期案件のために C# やってたけど事情が変わったので 今は Notes/Domino の研修中です。 大量に配られたテキストで勉強中なんですけど わけわかめですな。 今日やっと住むトコの情報が入ってきて出発日も確定して 安心しまし…

VB → C++ → java → C#

色々やれて楽しいけど しばらく1つの言語に落ち着いてみたい。 結局 web のお仕事になりそう。 今日は1日 JSON にやられました。 わかっちまえばたいしたことないのに(← わかるまでが長いんです(´・ω・`) 今週で1画面仕上げないといけないのにorz 今月はみ…

経験もなけりゃセンスもない

飲み会より帰宅(´・ω・`) コーラ3杯も飲んじゃった。。 今日は久しぶりにソースの発表などしたので 緊張して疲れた>< 大変デキが悪いので明日は1日 JS かなぁ。 今年の新人ほんとレベル高いっすよorz エラー処理とか入力チェックも細かく作ってんだよなぁ…

新たな投資

JS

買ってもうた(´・ω・`) これから先、業務で使うかは微妙だけど JS でどんなことができるのかよくわからないので ボロボロのくたくたになるまで使ってみる。

じゃば

他クラスのメソッド参照してる部分と、try〜catch は main から出してみた。 import java.io.BufferedReader; import java.io.IOException; import java.io.InputStreamReader; import java.sql.Connection; import java.sql.ResultSet; import java.sql.SQL…

じゃば

id を入力して、一致するデータを標準出力する。 各メソッドについては省略。 public static void main(String[] args) { Db DbClass = new Db(); Connection connect = null; ResultSet Testres = null; try { connect = DbClass.DbConnection(); System.ou…

先輩の思いつきで面談

job

何のために働くのか、将来の夢は何か、など聞かれて就活時代を 思い出しました。 夢ってなんでしょうねぇ。 5年後すら想像できないのにそんな先のことなんて。 とりあえず今は java に必死なんです。