record

R51e 復活

同期から端末を譲ってもらい、昨日の夜早速 HDD と DVD ドライブを差し替えたら見事復活。 店員さんが言っていたとおり、HDD は正常だた。(以前より起動が遅く、動作が重くなっているのは気のせいではないはず・・・) 使える端末が増えたので、実家では今まで…

その後

結論から言うと、修理不可らしいっす('_')某 PC ショップに持ち込みしてその場で見てもらって、HDD の付け外しを何度か試した結果、原因は HDD ではなくお隣の DVD ドライブだと判明しました。。 電源を入れると、HDD → DVD ドライブの順で読み込まれるそう…

メモ

帰ったら試す バッテリー外してしばらく放置 もう一台のノート(SOTEC)の HDD を差してみる R51e の HDD を SOTEC に差してみる GoodWill で HDD 下見

failure fixed disk

実家に貸出し中の R51e さんで出てしまいました(*ノД`*)電源 ON → BIOS の初期化を実施 電源 OFF 電源 ON → OS 選択画面が出てこない 電源 OFF 電源 ON → F2 しても BIOS が起動しない(! 電源 OFF HDD 取り出し → 吹いてホコリを飛ばしてみる初めて HDD 取…

講演会

出向先で、参加自由な講演会があったので参加してきました。 うちのチームの参加率は50%。 テーマは「仕事に臨む姿勢」。 講師は、元IBM社員の大久保寛司氏。 学校や会社を回って講演を行い、組織が元気になるお手伝いをしているという方です。月曜が待ち遠…

ようやく

Android 着手。とりあえずここ見ながらダウンロード→インストール→ PATHの設定までやったけどエミュレータ起動できない!!バージョンが違うから?(サイトでは1.0だけどダウンロードしたのは1.5)環境変数見たら Path はあったけど PATH がなくて新しく追加し…

げげげ

PATH の設定以前にインストールに失敗していたらしい。。今日もう一回ダウンロードしてみて、昨日解凍したフォルダと 比較してみたらバッチとか exe がごっそり入ってなかったorzここがだいぶ参考になりました。最初見てたサイトよりバージョンがあがってて …

OSC 初参加

遅ればせながら。 29日行ってきました。 午後イチのもじらを一番楽しみにしてたのに5分ほど遅刻>< あの方が組長さんだったんですね^^ ブラウジングを最適にする機能、すごかったなぁ!!! ぐりぃすもんきーはついったで知って使ってたけど他にも 便利な機…

報告会の感想

忘れないうちに感想を残しておこうと思います。 ・報告者は1年先輩の社員さんと今年入社の外国人社員。 ・最初に先輩社員が全体の流れを説明。 ・プロジェクタで投影して実際にシステムを動かす。 ・システムは2種類で、どちらも VB.net で作成したもの。 …