job

朝から鬱

昨日仕込んだ夜間バッチが動かなかった。 原因は、テンプレート上のエージェントにスケジュール設定していたため。わたし何年この仕事してんだろ。 未だにこんなミスするとかありえない。 しかも、原因を自分で見つけたならまだしも、探しきれずに先輩を巻き…

講演会

出向先で、参加自由な講演会があったので参加してきました。 うちのチームの参加率は50%。 テーマは「仕事に臨む姿勢」。 講師は、元IBM社員の大久保寛司氏。 学校や会社を回って講演を行い、組織が元気になるお手伝いをしているという方です。月曜が待ち遠…

仕事と同じくらい初一人暮らしが不安

来月から東京で一緒に仕事するメンバーで懇親会してきた☆これまで聞いてたのとだいぶ話がちがったらしく、リーダーが かなり焦ってたwwとりあえず週末もあまり遊べそうにないことがわかりました。 久しぶりに Linux たちあげて日記書いてみたらすげー使いづ…

巣立ちのとき

来月から2ヶ月東京行きます。 次期案件のために C# やってたけど事情が変わったので 今は Notes/Domino の研修中です。 大量に配られたテキストで勉強中なんですけど わけわかめですな。 今日やっと住むトコの情報が入ってきて出発日も確定して 安心しまし…

VB → C++ → java → C#

色々やれて楽しいけど しばらく1つの言語に落ち着いてみたい。 結局 web のお仕事になりそう。 今日は1日 JSON にやられました。 わかっちまえばたいしたことないのに(← わかるまでが長いんです(´・ω・`) 今週で1画面仕上げないといけないのにorz 今月はみ…

経験もなけりゃセンスもない

飲み会より帰宅(´・ω・`) コーラ3杯も飲んじゃった。。 今日は久しぶりにソースの発表などしたので 緊張して疲れた>< 大変デキが悪いので明日は1日 JS かなぁ。 今年の新人ほんとレベル高いっすよorz エラー処理とか入力チェックも細かく作ってんだよなぁ…

先輩の思いつきで面談

job

何のために働くのか、将来の夢は何か、など聞かれて就活時代を 思い出しました。 夢ってなんでしょうねぇ。 5年後すら想像できないのにそんな先のことなんて。 とりあえず今は java に必死なんです。

マカフィー真っ白事件

毎週末スキャンするようにスケジュール設定してたんですが いつからかその詳細画面や設定画面が真っ白になっていました。 ウィンドウは出るけどその中身が全く見えない。 先輩に助けを求めながら騒いでいたところ、神の一声が。 どうやら IE8 beta がよろし…

報告会の感想

忘れないうちに感想を残しておこうと思います。 ・報告者は1年先輩の社員さんと今年入社の外国人社員。 ・最初に先輩社員が全体の流れを説明。 ・プロジェクタで投影して実際にシステムを動かす。 ・システムは2種類で、どちらも VB.net で作成したもの。 …

CDのジャケット写真はアスパラ

お名刺ができたよ━━━ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人 サイドバー 気づいたらなんか位置がおかしい。。

SQL はじめました

可愛いイラストに惹かれました。 勉強します。

もうすぐ連休☆★

job

久しぶりにIE開いてみたらなんか動き遅いし言語バーの調子も おかしいんで閉じた>< 昨日は朝礼でのスピーチで、iKnowを紹介してみました^^ 緊張しまくりで全然余裕なかったし、ノートに書いてた文章丸読み になっちゃったけどよくまとまっていたと褒めて…

VBなんてVBなんて

job

昨日からシステムってのを作ってます。 社内の書籍とCDの貸し出し状況を管理できるらしいです。 仕様書を見ながらのミーティングから始まり、作業分担。 処理の流れはわかってもそれを動かすためにどう書けばいいか サッパリ出てこなくて、スプレッドのデザ…

VBをマスターしたい><

job

昨日今日はVB漬け。 研修をみてくれる社員の方が出張から帰ってくるまでの間 勉強しててってことで一人で自習の2日間でした。 電卓を作ったんですが、加減はできるのに乗除ができない という不良品ができたww 来週からの研修ちょー怖いけど、一応入門書1…

社員証とか首からさげたかった

job

バタバタしながらあっという間に2日目終わり。 昨日は久しぶりにフローチャート書きました。 前の話と違って、まだjavaでの開発になるかどうか わからないそうです。 VisualStudioとかC++とか言ってました。 明日雨降ったら会社まで30分カッパで走ります。…