VBなんてVBなんて

昨日からシステムってのを作ってます。
社内の書籍とCDの貸し出し状況を管理できるらしいです。
仕様書を見ながらのミーティングから始まり、作業分担。
処理の流れはわかってもそれを動かすためにどう書けばいいか
サッパリ出てこなくて、スプレッドのデザインとか Modal とか
出てくるしこれ絶対入門レベルぢゃないだろとか思いながら
ひたすらVB6のヘルプとWebで調べて、少しずつ進めてます。


他の社員の方が作ったものと私が作ったものを合わせて1つに
するために、先輩が subversion 的なものを作ったようです。
学校ではよくわからなかったけど、あぁ、差分バックアップ
これってこう使うのね、みたいな。


会社でやってることってあんま書いたらまずいんですかね。
研修だからいいのかな><


VisualStudio2008 をいれてみたので、電卓リベンジします!!!