第1回勉強会

昨日 11/07 は、沖縄支部の第1回勉強会でした(・д・)
ML で会の方針が固まっていくにつれて緊張も高まり、予習せねば!と思いながらもドロシーを開いたのは勉強会の2日前orz

当日は結構早めに出発したので寄り道などしながら迷いながら余裕な感じで会場に到着。

お初な方も何名かいらしたので、まず名刺交換。

環境設定は、無線以外はほぼ問題ナシ。
# eclipse はバージョンあげようかなぁ、と。

そして予定していた第4章の読書開始。
章の中でさらに4つに分かれていて、1つ読むごとにポイントを書き出してまとめていく感じ。
微妙に予習しきれてなくて DDMS とか初聞きな感じでちょっと焦りました;
プロジェクタを想像してたので、テレビの画面でディスプレイ共有って斬新でした。

とまぁこんな感じで読書は順調に進み、最後は記念撮影をして勉強会は終了しました。


そして懇親会!!
想像以上に濃いおはなしがたくさん聞けました☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
やはりお仕事もバリバリな方々で。
業務アプリと Notes の開発しかしたことないので別世界な感じでした。


来月は第2回勉強会&忘年会なので楽しみです(・∀・)