デバッグ版とリリース版

デバッグ版とリリース版で挙動が異なるということは
よくあるらしい。
今回リリース版を作ってみて、変数の初期化がされてたり
されてなかったり(ry だったのに気付いた。
配列の要素数も適当に多めにとってたりしたけどそれも
うまくいかなかった原因っぽい。

ちゃんと動いてるならデバッグ版でもいーぢゃんって思った
けど、リリース版に比べるとメモリの消費量が多かったり
色々ダメっぽい。

あと、未だに最適化とかライブラリとかよくわからん(←


仕様書作りつつー、国試対策しつつー、頑張るー^^


配列の要素数はあんまり関係ない気がしてきた。

  でもやっぱ関係あるのか?ギリギリよりは多目がいいって
  書いてある。。