課題

SSL Secure Socket Layer
Netscape Communications社が開発。
インターネット上で通信を行うためのプロトコルSSLは「暗号化通信」のスタンダードとして、広くウェブサイトで利用されている。
情報を暗号化することで、データの盗聴や改ざん防止送受信すること。
これを利用することでより安全に情報を送信することが可能となる。
RFC Request For Comment
インターネットに関する技術の標準を定める団体であるIETFが正式に発行する文書。
簡単に言うと、インターネットの設計書、インターネットの仕様書のようなもの。
インターネットの様々な事柄を記述している。
インターネットに関する事柄にはRFCを通して規定されているものがある。
IPアドレス
ネットワークに接続されたコンピュータや通信機器1台1台に割り振られた識別番号。
インターネット上ではこの数値に重複があってはならない。
Cookie
Webサイトの提供者が、Webブラウザを通じて訪問者のコンピュータに一時的にデータを書き込んで保存させるしくみ。
Cookieにはユーザに関する情報や最後にサイトを訪れた日時、そのサイトの訪問回数などを記録しておくことができる。
毎回情報を入力する手間が省けて便利ですが、個人の情報を保存する可能性もあるため、プライバシー面での問題を指摘されることもある。
☆tor
匿名接続を実現するためのソフトウェア、規格の一つ。
誰でも無料で自由に利用することができる。
torサーバー間の通信は暗号化されており、他の経由サーバー上での傍受を防ぎ安全な通信を可能としている。
完全な匿名性を保証するものではなく、あくまでも、個人の特定を困難にする程度のもの。
プロトコル 
ネットワークを介してコンピュータ同士が通信を行う上で、相互に決められた約束事の集合。
通信手順、通信規約などと呼ばれることもある。
☆LAN
より対線や同軸ケーブル光ファイバーなどを使って、同じ建物の中にあるコンピュータやプリンタなどを接続しデータをやり取りするネットワーク。
☆NAT Network Address Translation
アドレス変換を行う技術。
インターネット上で割り当てられたIPアドレスを企業内(あるいは家庭内)の複数のコンピュータで所有するということ。
プライベートアドレスをグローバルアドレスに変換して使っている。
Ajax Asynchronous JavaScript + XML
非同期通信を利用する。
ユーザーインターフェース構築技術の総称→Ajaxという技術が存在しているわけではない。
FlashJavaアプレットと違って特別なソフトウェアを導入しなくてもよい。