課題

☆IPアドレス
インターネットに接続する上で必要
インターネット内では一意(ユニーク)
基本的にはプロバイダが割り当てる。
個人を特定できる→匿名ではない。
匿名性を確保するためのtorというプロジェクト。
サーバにも接続の履歴は残る。


☆クッキー cookie
使い方を誤ると大事な情報が漏洩。


☆HTTPプロトコル protocol
通信規約。会話するための最低限のルール。
リクエストとレスポンス(同期通信)
接続は継続しない。
メールの送受信は逆。(接続したら、バイバイするまで接続は継続する)
ステイトフルとステイトレスの違い。
ステイトフル→接続したままの状態のこと。
ステイトレス→依頼を処理するごとに接続を切断すること。


RFC 企画書読む
規格。
非同期なjavaスクリプトを使ったやりとり→Ajax
インターネットの技術文書としてとても有名な文書。


☆暗号化通信
HTTPプロトコルでは情報が生で流通。
SSLという技術で暗号化通信も可能。
エシュロンとは何か→世界中の通信を盗聴できる巨大システム。
→ネット通信は盗み見されている、が基本。